5502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2023-01-26 01月26日-01号

そして、各会派のほうから出されたものについては、皆さんで協議いただいて議運で決定する事項もあればこの場で決定して、皆様方にまたお願いしたいということですので、まずは各会派での意見を賜りたいというふうに思います。特に意見があって、今後の取組としては、こういう形でお願いしたいという部分がありますので、そこの部分について各会派の代表のほうからご説明いただければというふうに思います。  

東松島市議会 2022-12-07 12月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 議員皆さんおはようございます。皆様のご出席をいただき、令和4年第4回市議会定例会が開催されますことに対し、厚く感謝申し上げます。  それでは、令和4年第3回定例会行政報告以降の行政執行の主なものについてご報告申し上げます。  

気仙沼市議会 2022-09-20 令和4年第127回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022年09月20日

まず、こちらのホームページで、皆さん、スマートフォンとかパソコンとかを御利用していただく方にとっては、そこから議員のお話のとおり、クリックしながら入っていくという形になるかと思います。  今市内2か所で無料検査所を運営していただいてる形なのですけれども、そちらの周知。

東松島市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

要するに、大雨のやつはやっぱり同じように、ただし地震とか何かというときは使えるのですけれども、その辺で使い分けをせざるを得ないなということで、まずは小松台の地区で老朽化している汚水管をしっかりと直すことが、雨水を大量に入れないことが小松の、要するに沢田の住宅の皆さん排水関係を通常どおり使えるようにするのが一番ではないかと思っております。  以上であります。 ○議長(小野幸男) 浅野 直美さん。

東松島市議会 2022-09-13 09月13日-一般質問-03号

それはあと、今後ある程度のことをしっかりとコンクリートする前に議員皆さんにお示しして、そこで話をするわけですから、全てそういうものを全部パブコメで住民の皆さんの声を聞けば、際限なくあれを入れろ、これを入れろ、あれやれ、これやれというのは恐らく出てくるのでしょう。誰がそれをまとめるかというと、やっぱりそこは大変なのではないでしょうか。

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

6月9日、市役所202会議室で、議員全員説明会を開催し、宮城県が公表した新たな津波浸水想定区域の概要について、県土木部及び復興・危機管理部から議員皆さん説明をいたしております。  12日は、午前6時から県道河南矢本線ロックタウン矢本付近の一帯で、矢本西コミュニティ協議会フラワーロード植栽事業に参加し、市民皆様とともに、サルビアの植栽を行っております。  

気仙沼市議会 2022-06-27 令和4年第126回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022年06月27日

まず今回、これまで基本的には30万円以上の工事に対しまして10万円の補助をするというリフォーム補助を行ってきたところでございますけれども、この経過といたしましては、これまでコロナによって売上げが落ち込んだ建設事業者建設工事の喚起ということと、あとは市民皆さんに給付金的な意味合いを持って支援策として実施してきたところでございますが、このままコロナ予算を活用し続けて、個人資産形成につながる施策として

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

風の問題があって、風は何か細かい網を張るとか、いろんなもっと簡単なことができるんではないかということを言っているまま皆さんが使い慣れてしまったという状態ですけれども。約束は全くできませんが、「できませんとは言いません」という意味では、工夫はずっと考えるべきではないかと思いました。

気仙沼市議会 2022-06-21 令和4年第126回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年06月21日

というのは、例えば候補者が将来的な採算だとか、また市民皆さんの心配である継続性だとか、そういうような中で、先ほど役割分担リスク分担の話も出ましたけれども、例えば市も入った形でやってくれと、運営に市もきちんと参画してくださいと、そのケースでないとできない、または、市が参画している団体が受ける形にしましょうと。

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

今後とも、市民皆さんの御理解と御協力をよろしくお願いいたします。  次に、コミュニティー形成支援継続についてでありますが、現在3地区において、自治会設立に向け地域での話合いが進められており、地域支援員自治会設立準備会等意向を伺いながら、設立に向けた支援を行っているところであります。